競技玩具研究所 チョロQデッキシステムまとめ



概要

07/06/28
・ボディ、リア、フロントの各パーツがセットされている3枚のカードを組み合わせるとチョロQが完成する。

・公式バトルはコース上で2台のマシンをぶつける「ブレイクバトル」。
・サブバトルとして、相手と向かい合い、並べられたカードを倒してゆく「ターゲットバトル」がある。
・もちろんスピード勝負、長距離走など、従来の競技も可能。



ラインナップ一覧表 第1期 第2期 第3〜4期 第5〜6期
カードデータ表 スペシャルルール一覧 特殊効果一覧
第1回3すくみ検証実験 第1回パーツ別重量測定

遊び方


ブレイクバトル


遊びのはじめ方


1.じゃんけんなどで右スタートか左スタートかを決める。
2.ゼンマイを巻いて、スタート位置に背中合わせになるようにマシンを置き、押さえておく。
3.合図で同時にスタートさせる。

勝敗の付け方


・どちらかがコースに残った場合、コースに残ったほうが勝ち。
・どちらもコースに残った場合、長い距離を走ったほうの勝ち。
・どちらもコースから落ちた場合、引き分け。

攻略のヒント


フロントパーツの相性
ストレートレールでは、1本爪>2本爪>3本爪>1本爪の3すくみが高確率で成立する。
ワイドレールでは、ストレートの逆の相性になる。
スペシャルルール
ボディカードにはバトル前に宣言することで発動可能なスペシャルルールが表記されている。
ただし、カードの属性によって打ち消される場合がある。火→木→水→火(→方向に打ち消し)

禁則事項


カードのパーツは、性能の変わる改造をしてはいけません。
カードのパーツを、別のカードのフレームのに付けて使ってはいけません。
マシンをスタートさせるとき、手で押したりしてはいけません。

ターゲットバトル


1.マシンを取り出し、残ったデッキをばらした3枚のカードをカード1枚分の間隔を空けて、立てて並べる。
2.先攻後攻を決定。
3.防御側は自分のエリアに「ブロックカー」としてマシンを置く。(倒されたくないカードの前に横に向けるのが吉)
4.攻撃側はマシンをチャージし、自分のターゲットの間からシュート。
5a.ターゲットが倒れれば、カードを墓地(エリアの外)に置く。そのときカードの特殊効果が発動し、防御側は次の攻撃のときこの効果を使用できる。
5b.ターゲットが倒れなければそのまま攻守交替。
6.これを繰り返して先に相手のターゲットをゼロにした方の勝ち。


カードデータ一覧

08/11/09

▼ボディカード


sb01インプレッサWRX(ブルー)フロントスタートダブルアタックS-01
sb02アバンツォ(ホワイト)ショートチャージロックS-02
sb03FGX(レッド)リスタートリバイバルS-03
sb04アバンツォ(イエロー)スタートチェンジデスS-04
sb05FGX(ブラック)フルチャージターンS-05
sb06インプレッサWRX(シルバー)ミラーヴァーチャルS-06
bb01インプレッサWRX(クリアブルー)フロントスタートフロントシュートBB-01
bb02アバンツォ(クリア)ショートチャージジョイントBB-02
bb03FGX(クリアレッド)リスタートブロックアウトBB-03
sb07ランサーエボリューション\(イエロー)スタートチェンジアウェイS-07
sb08RJ-1(ライトブルー)フルチャージインターチェンジS-08
sbspFGX(クリアブラック)ミラークエストS-SP
bb04ランサーエボリューション\(クリアイエロー)フロントスタートユースパワーBB-04
bb05RJ-1(クリアライトブルー)ショートチャージプルBB-05
sb09イーグレー(シルバー)リスタートオーバーラップS-09
sb10イーグレー(ブラック)スタートチェンジスチールS-10
cb01GP1000(ブルー)超スタートチェンジゴーストシュートC-04
cb02イーグレー(レッド)フルチャージエックス・アウェイC-04
cb03RJ-1(ホワイト)ミラーゼロパワーC-04
sb11ザルティスGTX(ブルー)超スタートチェンジゴーストシュートS-11 C-05
sb12GP-1000(オレンジ)ドローゼロパワーS-12
sb13ランサーエボリューションIX(グリーン)フロント&チャージエックス・アウェイS-13
sb14バイトリバイアサンドローハイパーアウトS-14
sb15シャイニングタイガードローキープロックS-15
sb16ファイヤーホークフロント&チャージエクストラアタックS-16
bb06バイトリバイアサン(クリアブラック)ボディブレードオープンマックスチャージBB-06
bb07シャイニングタイガー(クリアオレンジ)ボディブレードクローズネクストタップBB-07
cb04ダークライトニング>超スタートチェンジアルティメットデスC-06
cb05イーグレー(クリア)フロント&チャージコマンドC-06
cb06シューティングソード(ブルー)ボディブレードオープンマックスチャージC-08
cb07シャイニングタイガー(クリアブラック)ボディブレードクローズプルC-08

▼リアカード


sr01バランスエンジン&ガイドバンパーリバイバルS-01 C-05
sr02バランスエンジン&ショートガイドダブルアタックS-02
sr03バランスエンジン&ローラーバンパーロックS-03
sr04スピードエンジン&ガイドバンパーヴァーチャルS-04
sr05スピードエンジン&ショートガイドデスS-05
sr06スピードエンジン&ローラーバンパーターンS-06
br01ダッシュエンジン&ガイドバンパーブロックアウトBR-01
br02バランスエンジン&ショートローラーフロントシュートBR-02
br03スピードエンジン&ショートローラージョイントBR-03
sr07スピードエンジン&ダブルローラーインターチェンジS-07
sr08ダッシュエンジン&ショートローラープルS-08
srspダッシュエンジン&ローラーバンパーアウェイS-SP
br04ダッシュエンジン&ダブルローラーユースパワーBR-04
br05バランスエンジン&ダブルローラープルBR-05
br06スピードエンジン&ダブルローラー(ブラック)クエストBR-06
sr09スピードエンジン&ローラーガイドゼロパワーS-09
sr10ダッシュエンジン&ローラーガイドオーバーラップS-10
cr01ダッシュエンジン&ショートガイドロックC-02
cr02ハイパースピードエンジン&ローラーバンパースチールC-04
cr03バランスエンジン&ローラーガイドゴーストシュートC-04
cr04スピードエンジン&ショートガイド(グリーン)エックス・アウェイC-04
sr11ダッシュエンジン&ダブルローラー(シルバー)エックス・アウェイS-11
sr12ハイパースピードエンジン&ショートローラーゴーストシュートS-12 C-05
sr13スピードエンジン&ローラーバンパー(ブラック)ゼロパワーS-13
sr14サバイブエンジン&ガイドバンパーエクストラアタックS-14
sr15サバイブエンジン&ローラーバンパーハイパーアウトS-15
sr16スピードサバイブエンジン&ショートローラーキープロックS-16
cr05サバイブエンジン&ショートローラーマックスチャージC-06
cr06バランスエンジン&ショートローラー(ライトブルー)ネクストタップC-06
cr07ダッシュサバイブエンジン&ショートローラーネクストタップC-08
cr08ダッシュサバイブエンジン&ローラーバンパークエストC-08



▼フロントカード


sf01センターブレードローラーバンパーロックS-01
sf02ダブルブレードローラーバンパーリバイバルS-02
sf03トリプルブレードローラーバンパーダブルアタックS-03
sf04センターブレードガイドバンパーターンS-04
sf05ダブルブレードガイドバンパーヴァーチャルS-05
sf06トリプルブレードガイドバンパーデスS-06
bf01センターブレードガイド&プラタイヤジョイントBF-01
bf02ダブルブレードガイド&プラタイヤブロックアウトBF-02
bf03トリプルブレードガイド&プラタイヤフロントシュートBF-03
sf07ダブルブレードガイド&プラタイヤ(メタリックブルー)プルS-07
sf08トリプルプレートガイド&プラタイヤ(メタリックブルー)アウェイS-08
sfspセンターブレードガイド&プラタイヤ(メタリックブルー)インターチェンジS-SP
bf04センターブレードローラー&プラタイヤユースパワーBF-04
bf05ダブルブレードローラー&プラタイヤプルBF-05
bf06トリプルブレードローラー&プラタイヤクエストBF-06
sf09ワンブレードダブルローラーエックスアウェイS-09
sf10ツーブレードダブルローラーゼロパワーS-10
cf01ダブルブレードローラーバンパー(ガンメタ)オーバーラップC-04
cf03センターブレードローラーバンパー(グリーン)ゴーストシュートC-04
cf02トリプルブレードガイドバンパー(ライトブルー)スチールC-04
cf04スリーブレードダブルローラーゼロパワーC-04
sf11ワンブレードローラーガイドゴーストシュートS-11
sf12ツーブレードローラーガイドエックスアウェイS-12
sf13スリーブレードダブルローラー&プラタイヤゴーストシュートS-13
sf14アックスダブルローラーキープロックS-14
sf15ダガーダブルローラーエクストラアタックS-15
sf16トライデントダブルローラー&プラタイヤハイパーアウトS-16
cf05トライデントダブルローラーコマンドC-06
cf06ワンブレードダブルローラー(ライトブルー)マックスチャージC-06
cf07アッパーギミックダブルローラー&プラタイヤオーバーラップC-08
cf08アックスダブルローラー(シルバー)リバイバルC-08

▼リヤカード性能対応表

08/11/09
サバイブ
超持久型
スピード
サバイブ

高速持久型
ダッシュ
サバイブ
超高速持久型
バランス
標準型
スピード
高速型
ダッシュ
加速型
ハイパー
スピード

超加速型
ガイドバンパー
ガイドタイプの安定したバンパー。
sr14 sr01 sr04 br01
ショートガイド
シンプルに軽量化されたガイドタイプのバンパー。
sr02cr04 sr05 cr01
ローラーバンパー
ガイドバンパーのガイドパーツをローラーに変更したバンパー。
sr15 cr07 sr03 sr06sr13 srsp cr02
ショートローラー
ローラーバンパーよりも前方にローラー位置があり、よりスムーズなコーナリングが可能。
cr06 sr16 cr08 br02cr06 br03 sr08 sr12
ダブルローラー
上下2段にローラーがついたバンパー。
br05 sr07br06 br04sr11
ローラーガイド
ダブルローラーの上側をガイドパーツに変更したバンパー。
cr03 sr09 sr10


▼フロントカード仕様表

08/11/09
ノーマルタイヤプラタイヤ
1本爪2本爪3本爪1本爪2本爪3本爪
第1世代


それぞれの爪の形状が直線的でシンプルなのが特徴。 ローラー等は下位置に単体で存在するため、安定性に欠ける。

一般的なローラーが付いていて高速でコーナリング可能な「ローラーバンパー」と ローラー部分が回転しないパーツになっていてコーナーで減速する「ガイドバンパー」の2種類が存在。
ローラーバンパー sf01 センターブレードローラーバンパー
cf03 センターブレードローラーバンパー(グリーン)
sf02 ダブルブレードローラーバンパー
cf01 ダブルブレードローラーバンパー(ガンメタ)
sf03 トリプルブレードローラーバンパー
cf02 トリプルブレードローラーバンパー(ライトブルー)
bf04 センターブレードローラー&プラタイヤ bf05 ダブルブレードローラー&プラタイヤ bf06 トリプルブレードローラー&プラタイヤ
ガイドバンパー sf04 センターブレードガイドバンパー sf05 ダブルブレードガイドバンパー sf06 トリプルブレードガイドバンパー bf01 センターブレードガイド&プラタイヤ
sfsp センターブレードガイド&プラタイヤ(メタリックブルー)
bf02 ダブルブレードガイド&プラタイヤ
sf07 ダブルブレードガイド&プラタイヤ(メタリックブルー)
bf03 トリプルブレードガイド&プラタイヤ
sf08 トリプルブレードガイド&プラタイヤ(メタリックブルー)
第2世代


爪の形状が第1世代よりも丸みを帯びており、相手マシンを跳ね上げる際の抵抗が少なくなっている。 また、ローラーが上下2段になることでカーブでの安定性も高い。

上下ともローラーの「ダブルローラー」と上段のみがガイドパーツになった「ローラーガイド」の2種類が存在。
ダブルローラー sf09 ワンブレードダブルローラー
cf06 ワンブレードダブルローラー(ライトブルー)
sf10 ツーブレードダブルローラー cf04 スリーブレードダブルローラー sf13 スリーブレードダブルローラー&プラタイヤ
ローラーガイド sf11 ワンブレードローラーガイド sf12 ツーブレードローラーガイド
第3世代


今までのものより爪が前方に長くなり、攻撃力が高いという設定。 今までのものと3本爪タイプの爪の位置が変更されている。 上段のローラー止めパーツはスタビライザー状になりさらに安定性を増している。

現時点では、上下ともローラーの「ダブルローラー」のみが存在。
ダブルローラー sf14 アックスダブルローラー sf15 ダガーダブルローラー cf05 トライデントダブルローラー sf16 トライデントダブルローラー&プラタイヤ
第4世代

相手との衝突によって攻撃ギミックを発動するシステム。 ローラー構成は第3世代と同じ。 現段階ではアッパーギミックのみで、基本的に3すくみにはあてはまらない。
ダブルローラー cf07 アッパーギミックダブルローラー&プラタイヤ

SPルール一覧

08/11/09
フロントスタートレール2本分前からスタートできるsb01 bb01 bb04
ショートチャージ相手はレール2本分しかチャージできないsb02 bb02 bb05
リスタート負けても一度だけバトルをやり直せるsb03 bb03 sb09
スタートチェンジ自分と相手のスタートをレール1本分変更できるsb04 sb07 sb10
超スタートチェンジ自分と相手のスタートをレール2本分変更できるcb01 sb11 cb04
フルチャージ相手はフルチャージしかできないsb05 sb08 cb02
ミラー相手のSPルールを自分が使うことができるsb06 sbSP cb03
ドローブレイク負け以外は引き分けにできるsb12 sb14 sb15
フロント&チャージレール1本前スタート&相手はフルチャージできない。sb13 sb16 cb05
ボディブレードオープン相手のボディブレードを開かせる(無い場合は無効)bb06 cb06
ボディブレードクローズ相手のボディブレードを閉じさせる(無い場合は無効)bb07 cb07


特殊効果一覧

08/11/09
Aアウェイ次の相手のターンが終わるまでターゲットを1枚避難できる sb07 sf08 srsp
Bブロックアウト次のターン、相手はブロックカーを置くことができない bb03 br01 bf02
Cコマンドこのカードが墓地にある間、相手が攻撃するターゲットを指定できる。 cf05 cb05
Dデス相手のターゲットが2枚以上あるとき、1枚墓地に送る sb04 sr05 sf06
Eエクストラアタックこのカードを手札にする。このカードを墓地に出したターン、
2回攻撃できる。
sr14 sf15 sb16
Fフロントシュート次のターン、マシン2台分前からシュートできる sb01 br02 bf03
Gゴーストシュートこのカードが墓地にあるとき、マシン1台分前からシュートできる cb01 cr02 cf03
sb11 sr12 sf13
Hハイパーアウトこのカードを手札にする。このカードを墓地に出したターン、
ブロックカーを取り除く。
sb14 sr15 sf16
Iインターチェンジ自分と相手のターゲットを1枚交換する sb08 sr07 sfsp
Jジョイント次のターン、相手のターゲットを2枚選び、隣合せに置く bb02 br03 bf01
Kキープロックこのカードを手札にする。このカードを墓地に出したターン、
相手の特殊効果を封じる。
sf14 sb15 sr16
Lロック次のターン相手のカード効果は発動できない sb02 sr03 sf01
cr01
Mマックスチャージこのカードが墓地にある間、相手は最大チャージでシュートする。 bb06 cr05 cf06
cb06
Nネクストタップこのカードが墓地にある間、ターゲットを2枚横に向ける。 bb07 cr06 cr07
Oオーバーラップ次のターンの間、相手のターゲットを2枚選び、前後に重ねて置く sb09 sr10 cf01
cf07
Pプル相手のターゲットを1枚選び、マシン1台分引き寄せる sf07 sr08 bb05
br05 bf05 cb07
Qクエスト相手のターゲットを1枚選び、表向きにする
(そのターゲットの効果は使えない)
br06 bf06 sbsp
cr08
Rリバイバル自分の墓地から「リバイバル」以外のカードを1枚復活する sb03 sr01 sf02
cf08
Sスチール相手の墓地からターゲットを1枚選び、その特殊効果を使用する sb10 cr02 cf02
Tターン自分のターゲットを1枚横にむける sb05 sr06 sf04
Uアルティメットデス相手のターゲットを1枚墓地に送る cb04
Vヴァーチャル墓地からカードを1枚、表を向けて復活する(効果は使えない) sb06 sr04 sf05
Wダブルアタック次のターン、2回攻撃できる sb01 sr02 sf03
Xエックス・アウェイ次の相手のターン中、相手の墓地にあるターゲットの枚数分、
ターゲットを非難できる
sf09 cb02 cr04
sr11 sf12 sb13
Yユースパワー自分のターゲットの中で、
このターゲットが最初に倒された場合、復活できる
bb04 br04 bf04
Zゼロパワー相手の墓地にターゲットが無い場合、このターゲットを復活できる sr09 sf10 cb03
cf04 sf11 sb12
sr13

■第1回3すくみ検証実験

07/11/11
条件
・バトルパーツ以外は、イーグレー、スピードエンジン、リヤダブルローラー、フロント標準タイヤ、フロントローラーorダブルローラーで統一。
・コースはストレート長6、コーナー大4、ワイド左右各1でオーバルを製作。
・ワイド側からフルチャージしてスタートし、ストレートでブレイクさせる。
・10回勝負し、レーンに残り走行を続けたほうを勝ち、コースアウトを負け、それ以外はすべて引き分けとする。

結果
センター ダブル トリプル ワン ツー スリー
センターブレード 2勝2敗6分2勝5敗3分3勝4敗3分2勝2敗6分2勝6敗2分11勝19敗20分
ダブルブレード 2勝2敗6分 5勝1敗4分0勝5敗5分0勝3敗7分3勝3敗4分10勝14敗26分
トリプルブレード 5勝2敗3分1勝5敗4分 5勝4敗1分0勝1敗9分0勝4敗6分11勝16敗23分
ワンブレード 5勝3敗2分5勝0敗5分4勝5敗1分 0勝5敗5分0勝3敗7分14勝16敗19分
ツーブレード 2勝2敗6分6勝0敗4分2勝0敗8分5勝0敗5分 3勝0敗7分18勝2敗30分
スリーブレード 6勝2敗2分3勝3敗4分4勝0敗6分3勝0敗7分0勝3敗7分 16勝8敗26分

考察
・センターは勝つはずのダブルやツーに引き分け、トリプルやスリーには完全に負ける。ワンブレードにも負け、結果どのパーツにも勝てなかった。
・ダブルは負けるはずのセンターと分け、トリプルに勝つも、ワン、ツーに負けスリーと引き分ける。第2世代の強さが引き立つ。
・トリプルは3すくみどおりセンター、ワンに勝ち、ダブルに負ける。ツーとはいい勝負をするが微妙に負け、スリーには負ける。
・ワンはセンター、ダブル、には勝つがトリプル、ツー、スリーには負ける。3すくみが崩壊ぎみ。
・ツーはセンター以外のすべてのパーツに勝利。センターとも引き分け最強の結果に。
・スリーはツーに負け、ダブルとは引き分け、それ以外に勝利して2番目の強さ。
・総合的には3すくみを上手く発動できず、また第2世代の強さが際立つ結果となった。
・短いコース・スピードエンジン・フルローラー・フルチャージによってスピードが出すぎたため、結果が法則性から外れた可能性が高いが、 バトルが高速化する中で言い訳にはならない。しかし、もう少しスピードを落とした実験も必要だと思う。

■第一回パーツ別重量測定

08/02/07
方法
デジタルキッチンばかりの0.1g単位計測可能の奴。
ただし誤差は±0.5gの仕様。
実際計ってて、同じパーツでも±0.2くらいの違いはよくあったんでそれくらいの誤差と思って。
今回は1種類1つずつを乗せて計りましたんで、同種類を何個かいっぺんに乗せて誤差を減らすとかしてません。

結果
bf04センターブレードローラー&プラタイヤ 2.7
bf01センターブレードガイド&プラタイヤ 2.9
sfspセンターブレードガイド&プラタイヤ(メタリックブルー) 2.9
bf02ダブルブレードガイド&プラタイヤ 2.9
bf06トリプルブレードローラー&プラタイヤ 2.9
sf08トリプルブレードガイド&プラタイヤ(メタリックブルー) 2.9
bf03トリプルブレードガイド&プラタイヤ 3.0
bf05ダブルブレードローラー&プラタイヤ 3.0
sf04センターブレードガイドバンパー 3.0
sf01センターブレードローラーバンパー 3.1
sf02ダブルブレードローラーバンパー 3.1
sf06トリプルブレードガイドバンパー 3.1
sf09ワンブレードダブルローラー 3.1
sf11ワンブレードローラーガイド&プラタイヤ 3.1
sf13スリーブレードダブルローラー&プラタイヤ 3.1
cf03センターブレードローラーバンパー(グリーン) 3.2
sf05ダブルブレードガイドバンパー 3.2
cf01ダブルブレードローラーバンパー(ガンメタ) 3.2
sf03トリプルブレードローラーバンパー 3.2
cf02トリプルブレードガイドバンパー(ライトブルー) 3.2
cf04スリーブレードダブルローラー 3.3
sf10ツーブレードダブルローラー 3.7
sf12ツーブレードローラーガイド 3.7
sb11ザルティスGTX(ブルー) 4.3
bb05RJ-1(クリアライトブルー) 5.1
cb03RJ-1(ホワイト) 5.1
sb08RJ-1(ライトブルー) 5.2
cb01GP1000(ブルー) 5.4
sb07ランサーエボリューションIX(イエロー) 5.4
bb04ランサーエボリューションIX(クリアイエロー) 5.4
sb13ランサーエボリューションIX(グリーン) 5.6
bb03FGX(クリアレッド) 5.6
sb12GP1000(オレンジ) 5.6
sb10イーグレー(ブラック) 5.6
cb02イーグレー(レッド) 5.7
sb09イーグレー(シルバー) 5.7
bb01インプレッサWRX(クリアブルー) 5.8
sb01インプレッサWRX(ブルー) 5.8
sb06インプレッサWRX(シルバー) 5.8
sb05FGX(ブラック) 5.8
sbspFGX(クリアブラック) 5.9
sb03FGX(レッド) 6.0
bb02アバンツォ(クリア) 6.2
sb02アバンツォ(ホワイト) 6.2
sb04アバンツォ(イエロー) 6.3
sr02バランスエンジン&ショートガイド 8.0
cr01ダッシュエンジン&ショートガイド 8.0
sr05スピードエンジン&ショートガイド 8.0
cr04スピードエンジン&ショートガイド(グリーン) 8.1
br03スピードエンジン&ショートローラー 8.4
sr08ダッシュエンジン&ショートローラー 8.4
br02バランスエンジン&ショートローラー 8.5
br05バランスエンジン&ダブルローラー 8.6
sr01バランスエンジン&ガイドバンパー 8.6
sr12ハイパースピードエンジン&ショートローラー 8.6
sr03バランスエンジン&ローラーバンパー 8.6
srspダッシュエンジン&ローラーバンパー 8.6
cr02ハイパースピードエンジン&ローラーバンパー 8.7
sr04スピードエンジン&ガイドバンパー 8.7
br01ダッシュエンジン&ガイドバンパー 8.7
sr06スピードエンジン&ローラーバンパー 8.7
sr13スピードエンジン&ローラーバンパー(ブラック) 8.7
sr09スピードエンジン&ローラーガイド 8.7
br04ダッシュエンジン&ダブルローラー 8.7
sr11ダッシュエンジン&ダブルローラー(シルバー) 8.7
br06スピードエンジン&ダブルローラー(ブラック) 8.8
sr07スピードエンジン&ダブルローラー 8.8
cr03バランスエンジン&ローラーガイド 8.8
sr10ダッシュエンジン&ローラーガイド 8.8
※ユニット別軽い順

考察
・フロントは案の定プラタイヤが軽量。
・シングルローラー系よりダブルローラー系のが気持ち重い。
・バトルパーツでの違いはあんまり顕著ではない。
・ただしツーブレードがやけに重い。もしかしてバトルで勝率高かったのはこのせい?
・ボディはザルティスが大分軽い。次に軽いのはRJ-1。
・一番重いのはアバンツォ。次に重いのはFGX。
・一応クリアカラー系の方が塗料少ない分ほんのり軽いけど、差はほとんどないとみなせる。
・リヤはショートガイドが軽い。2番目に軽いのはショートローラー。
・一番重いのはダブルローラー系。2番目に重いのはシングルローラー系。
・エンジンの違いによる差はほとんどないっぽい。
・一番軽いセッティングは
 「ザルティスGTX」「ダッシュエンジン&ショートガイド」「センターブレードローラー&プラタイヤ」で15.0g(理論値)。
・一番重いセッティングは
 「アバンツォ」「ダッシュエンジン&ローラーガイド」「ツーブレードダブルローラー」で18.7g(理論値)。

inserted by FC2 system