楽しいトレインシリーズ



■概要

2007/02/10
2006年の終わりにタミヤから発売されてた電車型玩具。
ダンガンレーサーのタイプ1シャーシを使っていて、
つまり商品展開が実質終了したダンガンレーサーの後継シリーズとも言えます。
ボディはランナーの状態のキットですが、シャーシは組み立て済みで、
タイヤのみ後で取り付けます。
対象年齢をぐっと下げつつ、微妙に組み立てを必要としているあたりがいいですね。
そして何より安全第一のはずの電車同士が相手を弾きながらスピードを競う
っていうコンセプト自体がたまらんとです。
さらに時期的にも仮面ライダーのアレにどんぴしゃのナイスなタイミングでの発売でした。
単発で終わりかと思われた矢先にドクターイエローの発売と、今後にかなり期待してます。

■製品レビュー


No.01 700系新幹線


2006/12/16発売 \1029(税抜\980)


現在の主流700系モデルを再現。
鋭さと丸さを兼ね備えたカモノハシ形状は
ダンガンレーサーの世界でもまったく違和感なし。
2007/02/10

No.02 300系新幹線


2006/12/16発売 \1029(税抜\980)


一昔前の主流300系モデルを再現。
あまり先鋭的とは言えない独特のフォルムが独特の攻撃を仕掛ける。

2種類のボディはテールにも形状の違いが。
2007/02/10

No.03 923形新幹線電気軌道総合試驗車


2007/01/下発売 \1029(税抜\980)

ドクターイエローというマニアックなラインナップ。
型は700系のとまったく同じですが、シールの構成とか違います。
シャーシのホイールは白い成型色に黄色いシールを貼る一見無駄な手法ですが、
1弾ですでに組んでいたシャーシを流用できるという利点があるみたいです。
2007/02/10

No.04 500系新幹線


2007/03/03発売 \1029(税抜\980)


ついに来た!鋭利さでは他の追随を許さない500系のぞみ!
その丸みを帯びた側面も忠実に再現。
ホイールを完全に覆い、テールは真っ平にすることで、
ダンガンレーサーの機能より電車の形を重視してます。
ここまで来ると、もう楔が走ってるようにしか見えない。
青が多いから分かりにくいですが、成型色は予想以上に灰色がかってます。
シール面が多いため、キレイに貼るのが大変。
そしてテールにはハッチのシールが有ります。
タイヤは黒色を採用。
2007/06/13

No.05 700系新幹線 ヒカリレールスター


2007/03/31発売 \1029(税抜\980)

700系の型使い回し第2弾。
前回同様、シール構成以外の違いは特になし。
2007/06/13

限定 JR東海 N700系 量産先行試作車 Z0編成


2007/04/28発売 \1029(税抜\980)


N700系の試作車が限定で登場。
7月発売の制式版とは「ZO編成」とか「試運転」とかのシールが違うくらいだと思います。
そしてフロントがだいぶふっくらしてるなと思ってると、
なんとかなりフロントが前にせり出してます。つまりオーバーハング大きめ。

(左からN700系、500系、700系)
先端の丸さは700系以上なのに、オーバーハングは500系並。
なんだか本物の「N700系は700系よりノーズが長い」って設定を
うまく再現してるみたいです。
テールは500系と同様に実物重視にフラット。

(左が500系、右がN700系)
ホイールにはドクターイエローと同様に灰色のシールを貼りつけ。
タイヤは黒。
2007/06/13

No.06 E2系 新幹線はやて


2007/06/02発売 \1029(税抜\980)


ついに来ましたよ!東海道以外の型が。
ノーズの丸み的には700系とN700系の間くらいですが、
オーバーハング的にはN700系といい勝負をしてます。

(左はE2系、右はN700系)
テールはN700系とほとんど同じでフラット。

(左はN700系、右はE2系)
東海道から外れたと言うことで、 400系つばさ E4系Maxなども期待できますね。
2007/06/13


競技玩具研究所

inserted by FC2 system